一定期間更新がないため広告を表示しています
北京ブロガー会で リアルに交流
- 2006.10.30 Monday
- 北京 日常
- 14:12
- comments(4)
- trackbacks(8)
- by しゃおりん
北京を中心に、ブログなどを通して情報発信している日本人留学生や社会人らの集まりで、2005年5月にスタート。 この日は30人余りが出席し、ネット上にとどまらないリアルでホットな交流を深めました。 朝日新聞、産経新聞、コンシェルジュ、TOKOTOKO などのメディアも、取材を兼ねて参加してくださいました。
聞くところによると、北京の日本人ブロガー数は現在、数百人にのぼり、年々増加しているようです。 北京の日常や留学生活をつづったものから、グルメやカルチャーの最新情報、ビジネスの裏話を伝えるものまで多岐にわたり、北京の暮らしに彩りを添えています。
また、個人メディアといわれるブログは、マスコミが伝えきれない細部の情報や多様な意見を発信することでも、新しいタイプの情報源として注目を集めています。
忙しい仕事や勉強の合間に、ほとんど無償でブログを更新していくのは、みなさんさぞかし大変でしょう。 私もつくづくそう思いますが (!?)、ブロガー仲間たちの明るい笑顔に、そして Tafi さんのおいしい料理に励まされながら 「ブログをなんとか続けよう〜」 と勝手に気合を入れたことでした。
幹事のきたむーさん、ご担当のみなさん、参加者のみなさん、ありがとうございました!
Be−Bloggers 5.0 参加者サイト
(順不同、記載について何かありましたらご連絡ください)
【ブロガー】
★ RX1 コラモグ (38さん)
★ いーちゅん翩翩起舞 (いーちゅんさん)
★ 犬もあるけば中国にあたる。 (よーこさん)
★ 我愛北京 (えりちんさん)
★ じゃんす的北京好日子 (じゃんすさん)
★ だーれんの中国留学日記〜ちゃいなりぃ〜 (だーれんさん)
★ 中国ガオガオブー (田中奈美さん)
★ 中国情報@娘と私の正しい北京生活 (yuleさん)
★ 中国だったり、北京だったり (SHINさん)
★ Toshi’s Weblog (Toshiさん)
★ びーさんこみっくどっとこむ (ばんりさん)
★ blog.seechina (マツイさん)
★ 北京五彩繽紛 (Xiaomiさん)
★ 北京趣聞博客 (ぺきんこねたぶろぐ)
★ 北京でカーモデリング (take−cさん)
★ 北京なないろ幼稚園の園長ブログ (阿比留さん)
★ 北京のダーシーって誰よ! (ダーシーさん)
★ 破暁 (jiyanYさん)
★ 猴子的自言字語 (任さん)
★ 吉川すみの北京アナウンス日誌 (すみさん)
★ yonggui的つれづれ (よんぐいさん)
★ きたむー日記 (きたむーさん)
★ 中国メディアウォッチ (しゃおりん) ほか
【マスコミ】
★ 朝日新聞
★ 産経新聞
★ コンシェルジュ
★ 中国生活情報サイト☆ちゃいなび
★ TOKOTOKO
★ RX1 コラモグ (38さん)
★ いーちゅん翩翩起舞 (いーちゅんさん)
★ 犬もあるけば中国にあたる。 (よーこさん)
★ 我愛北京 (えりちんさん)
★ じゃんす的北京好日子 (じゃんすさん)
★ だーれんの中国留学日記〜ちゃいなりぃ〜 (だーれんさん)
★ 中国ガオガオブー (田中奈美さん)
★ 中国情報@娘と私の正しい北京生活 (yuleさん)
★ 中国だったり、北京だったり (SHINさん)
★ Toshi’s Weblog (Toshiさん)
★ びーさんこみっくどっとこむ (ばんりさん)
★ blog.seechina (マツイさん)
★ 北京五彩繽紛 (Xiaomiさん)
★ 北京趣聞博客 (ぺきんこねたぶろぐ)
★ 北京でカーモデリング (take−cさん)
★ 北京なないろ幼稚園の園長ブログ (阿比留さん)
★ 北京のダーシーって誰よ! (ダーシーさん)
★ 破暁 (jiyanYさん)
★ 猴子的自言字語 (任さん)
★ 吉川すみの北京アナウンス日誌 (すみさん)
★ yonggui的つれづれ (よんぐいさん)
★ きたむー日記 (きたむーさん)
★ 中国メディアウォッチ (しゃおりん) ほか
【マスコミ】
★ 朝日新聞
★ 産経新聞
★ コンシェルジュ
★ 中国生活情報サイト☆ちゃいなび
★ TOKOTOKO
- コメント
- 昨日は有難う御座いましたぁ!
いやぁ、時間なくお話もままなら無い中で退散してしまい残念無念でした。
また次回宜しくお願い致します。
P.S.リンクさせてもらいまーす! -
- ダーシー
- 2006/10/30 11:32 PM
- ダーシーさん
コメントありがとうございます!
昨日は楽しかったですね。
もっと、ダーシーさんの“パワー炸裂”?の
お話をうかがいたかったです、、、
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
ブログも楽しみにしていますね! 再会! -
- しゃおりん
- 2006/10/31 12:45 AM
- おー、皆さん楽しそうですね。
関心する焦点が似てますので、勝手にリンクしました。
ブログの書きはじめは最近なので、どうぞ色々と宜しく。 -
- ジョナサン
- 2006/11/11 9:05 AM
- ジョナサンさん、コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします! -
- しゃおりん
- 2006/11/11 4:46 PM
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- 北京ブロガー会:Be-Bloggers5.0盛況に終了
- 北京ブロガーの交流会「Be-Bloggers5.0」が五道口のTafiにて開催されました。「北京」と「ブログ」をキーワードに、さまざまな分野で活躍している人たちが集いました。今回は朝日新聞、産経新聞、コンシェルジュ、TOKOTOKOというメディアの皆さんも取材を兼ねて参加して
-
- じゃんす的北京好日子
- 2006/10/30 4:17 PM
- ブロガー交流会@北京
- 北京ブロガー交流会「Be-Bloggers」(ビー・ブロガーズ)が29日開かれ、参加しました。いつもはネット場でお名前(しかもハンドルネーム)を拝見するだけですが、今日はリアルにお話ができて、とても楽しかったです。書籍『北京で働く』の宣伝も思う存分させていただき
-
- 中国情報@娘と私の正しい北京生活
- 2006/10/30 4:56 PM
- ◆北京のブロガーが大集結『Be-Bloggers 5.0』◆
- ◆◆北京のダーシーって誰よ!◆◆ http://daxi.blog55.fc2.com/ 先日ご案内しました『北京ブロガー交流会(Be-Bloggers 5.0)』に行って来ました。 ※注:中国在住でブログ書いている人の集まり 今回主催された
-
- ◆◆北京のダーシーって誰よ!◆◆
- 2006/10/30 11:35 PM
- Be-Bloggersの会も5回目になった。
- ついに、自宅にあるノートPCがイカレてしまったらしい。昨日の晩、異常に処理速度が遅くなり、今朝は立ち上がるまでに15分もかかるようになった。覚悟はしていたものの、あのPCの方が使い勝手がいいこともあって、残念。特に文章打つには、あのキーボードのタッチがよか
-
- 北京五彩繽紛〜ColorsofBeijing
- 2006/11/01 9:11 PM
- 坊農(ぼうのう)さやか:計算どおり有名に。炎上ブロガー
- 問題の番組は「ニュースウォッチ9」って、またNHKですか!って、突っ込みどころがコレだけで満載です(笑
-
- 悪いブログニュース。
- 2006/11/08 4:31 PM
- 北京ブログの集い『Be-Bloggers 6.0』に参加 in 中国
- 先日ご案内の、北京ブログの交流会『Be-Bloggers 6.0』に参加して来ました。 今回で二回目の参加になりましたが、当オフ会は半年に一回にも拘らず、既に6回目開催されており、北京ブロガーの中では知らない人はいない程の
-
- ◆◆北京のダーシーって誰よ!◆◆
- 2007/04/16 9:58 AM
- 風呂に見られる男女意識の違い
- 裸の付き合い 日本では「裸の付き合い」が、大変重視されている。「一緒に風呂に入り、背中を流し合う」という意味である。日本人は風呂好きで、一緒に風呂に入ることで、何も包み隠さずオープンにするとの意味があり、より親密な人間関係を築く方法の一つである。..
-
- 中国から見た中国と日本の違い
- 2007/06/30 11:38 AM
- 第12回北京ブロガー交流会『Be-Bloggers 12.0』のお知らせです in 中国北京
- 第12回北京ブロガー交流会『Be-Bloggers 12.0』のお知らせです。 毎度お馴染みの北京ブロガー会も、11回目を迎えました。 見ず知らずの面々が、た...
-
- 北京のダーシーって誰よ!ブログ(Blog)
- 2009/11/06 10:33 PM
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- selected entries
-
- 北京ブロガー会で リアルに交流 (10/30)
- archives
-
- January 2007 (1)
- December 2006 (20)
- November 2006 (20)
- October 2006 (16)
- September 2006 (17)
- August 2006 (16)
- July 2006 (15)
- June 2006 (15)
- May 2006 (14)
- April 2006 (10)
- March 2006 (7)
- February 2006 (4)
- January 2006 (9)
- recent comment
-
- デジタルテレビがやってきた!
⇒ 中国 (07/06) - 中国産ローヤルゼリーがピンチ
⇒ 舜 (10/19) - 東京FMに出演します!
⇒ しゃおりん (02/25) - 東京FMに出演します!
⇒ チャタ (02/24) - のど自慢 王者のバー開店祝って熱唱
⇒ しゃおりん (07/11) - のど自慢 王者のバー開店祝って熱唱
⇒ 森弘志 (07/10) - のど自慢 王者のバー開店祝って熱唱
⇒ しゃおりん (09/01) - のど自慢 王者のバー開店祝って熱唱
⇒ なおき (08/31) - 「小雪」 も過ぎて…
⇒ しゃおりん (08/30) - 「小雪」 も過ぎて…
⇒ H.Itoh (08/30)
- デジタルテレビがやってきた!
- recent trackback
-
- 「2006 日本映画週間」 が開幕
⇒ 北京メディアウオッチ 〔ブログ〕 (06/10) - 「2006 日本映画週間」 が開幕
⇒ 北京メディアウオッチ 〔ブログ〕 (06/10) - 著名画家の曹勇氏、BTVに出演
⇒ 障害報告@webry (05/01) - 中国と世界の地図、ダウンロード可能に
⇒ 北京メディアウオッチ 〔ブログ〕 (01/05) - 北京の最新地図をダウンロード
⇒ 北京メディアウオッチ 〔ブログ〕 (01/05) - 玉淵潭公園の桜に想う
⇒ 雑学で教養を高めよう! (11/23) - 北京ブロガー会で リアルに交流
⇒ 北京のダーシーって誰よ!ブログ(Blog) (11/06) - 「小雪」 も過ぎて…
⇒ 芸能ニュース (10/31) - 北京で 江戸前寿司
⇒ 北京のダーシーって誰よ!ブログ(Blog) (09/24) - 「北京メディアウオッチ」 に移転
⇒ ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー マジコン対策回避コード (09/14)
- 「2006 日本映画週間」 が開幕
- recommend
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-